2016年8月2日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 chokodo ブログ 掛軸や屏風の古い金具 これは掛軸や屏風の古い金具です。 古物の修復・復元などの場合、新品の金具ではピカピカして似合いません。 そこで、あえてこのような古い金具を使います。 作品の傷みなどは綺麗に修復しつつも古い風合いを損なうことなく仕上げるこ […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 chokodo 額 張継の「楓橋夜泊」 愛新覚羅氏書 愛新覚羅氏と言えば、中国を統一した清の国姓。映画ラストエンペラーの主人公、愛新覚羅溥儀(ふぎ)が有名ですね。 今回ご依頼頂いたものは、愛新覚羅姓の方が揮毫された、張継の楓橋夜泊です。 ご依頼主様のお父上が旧日本軍として中 […]
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2016年7月22日 chokodo 展示会 平成28年 第39回長崎書道会 師範会書作展のお知らせ 明日7/23(土)より第39回長崎書道会師範会書作展が長崎新聞文化ホールにて開催されます。 長崎市近隣の高校書道部のみなさんの作品も展示されるそうです。 ぜひ会場まで足をお運び下さい。
2016年6月23日 / 最終更新日 : 2016年6月23日 chokodo 展示会 異色の爽風5人展 「異色の爽風5人展」が本日より長崎新聞文化ホールにて開催されます。 (故)水田陽峰先生、松尾研心先生、植松桂春先生、梅本耿石先生、馬場覓牛先生の書家5人による気鋭の作品が110点以上展示されています。 いつもとは全く違う […]
2016年5月27日 / 最終更新日 : 2016年5月27日 chokodo 展示会 第41回(平成28年)長崎県書道展(佐世保展)の様子 第41回(平成28年)長崎県書道展(佐世保展)の様子です。 大賞をはじめ、各賞受賞された皆様、誠におめでとうございます。 特に今年は漢字部門の松永鳴琴様、仮名部門の斎藤風花様と佐世保の作家さんのW受賞で、表装させて頂いた […]
2016年5月12日 / 最終更新日 : 2016年5月12日 chokodo 展示会 平成28年第49回市民展が開催中です 佐世保市民の美の祭典、市民展が本日より開催されております。 今年も素晴らしい作品が一堂に展示されています。 市長賞をはじめ、賞を受賞された皆様、誠におめでとうございます。 毎年感じることですが、美術に長けた方が地元にこん […]
2016年5月11日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 chokodo 展示会 平成28年第41回長崎県書道展 高校生作品展示の様子 長崎市の長崎新聞文化ホールにて、長崎県書道展の関連企画である高校生作品の展示が行われております。 県内の書道文化の活性化を目指して、このたび初めて行われた企画です。 我が佐世保市からもたくさんの作品が出展されています。 […]
2016年4月27日 / 最終更新日 : 2016年4月27日 chokodo 展示会 第41回(平成28年)長崎県書道展入賞者発表 長崎新聞より 第41回(平成28年)長崎県書道展入賞者が先日発表されました。 今年は佐世保からの出品者の方が、漢字部門、かな部門それぞれで大賞受賞ということで、当店も大変嬉しく思っております。 大賞を受賞されました松永鳴琴様、斉藤風花 […]
2016年4月20日 / 最終更新日 : 2016年4月20日 chokodo ブログ 「写仏」体験講座 松原輝代先生 松原輝代先生による「写仏」体験講座のご案内です。 ストレスフルな現代、都会では写経がブームだそうですが、こちらは仏様を写す「写仏」。仏様と聞くと難しく思いがちですが、気さくな松原先生が丁寧に教えて頂けますし、字に比べると […]